表記の件、投稿が遅れて申し訳ありません。
連絡は以下の通りです。
今晩は、坂野です。
11/24(金)の作業報告です。
本日、朝から冷たい風が吹く中元気よく農業男子、女子が集まってくれました。
玉ねぎの苗をそれぞれ畝に散らばり、冗談言いながら手慣れた作業であっという間に終了し来年の成果に期待しつつよくできた所は、私がやったんだと早くも自慢話に花が咲き、厚いお茶とコーヒーを飲みながらモモ蕪という皮をむいて食べる甘いカブを酒の肴にして舌つづみして豊作を願いました。
農園作業内容は次の通り
1-玉ねぎ中、約1000本
2-スナップエンドウ種まき
3-秋野菜、(B区画 ブロッコリー、カブ4列)防虫ネット取り外し
4-秋野菜の収穫、大根、ニンジン、キクイモ、ヤーコン、ハヤトウリなど多数
5-お写真なし
本日、参加者 11名(順位敬称略)
高柳貴、山内君子、一柳初美、渡辺道代、洒井徳子,鈴木祝子、黒木佳子、石川君子、長瀬美佐江、坂野清久
農業研究会 渡瀬敏雄 以上11名でした。
次回作業日
12/7(木) 9:00より 作業内容予定 秋野菜の収穫。いよいよ農園作業、今年は、上記を含め2回で作業は終了となります。
12月の2回目の作業日はまだ未定ですが第4週目を予定しております。
まだまだ収穫物がたくさん残っており、この1年の収穫をお楽しみください。
追伸 まだ、忘年会の申し込みされていない方お早めに山内さんまでお願いします。
参考
文中にあるモモ蕪は「もものすけ」という種子名で販売されています。
2017年11月26日日曜日
2017年11月7日火曜日
10月7日天白農園日記 圃場整備・苗の植え付けなど
11月3日の後片付けや圃場整備などの作業にお集まりいただいたのは(順不同敬称略)
野良サポーター
坂野清久、黒木真澄、鈴木豊、中尾武美、山内君子、川原田みどり、鈴木祝子、渡辺道代、石川君子、一柳初美
農業研究会
大島造園土木(株)渡瀬敏雄、(株)山田組筆者です。
圃場整備作業はD区画の除草と畝作りマルチ張りです。
続いてタマネギ畝で活着できなかった苗の植え替えを行いました。
本日最大の作業は、A・B区画に降った雨が西側の畑に流れ込み、ぬかるみ状態となるのを防ぐためにC区画とD区画の間に暗渠を掘る作業です。
この秋の長雨で異臭が漂い始めています。先ずは穴掘り作業から
30㌢ほど掘るとそこはもう粘土層、シャベルに絡みつく土との悪戦苦闘が続きます。
完成した排水路に竹を埋め込み水の通り道を作り、その上に枯れ草を敷いて土が崩れるのを防ぎます。
見事完成した排水路です。なじんだらこの上に防草シートを貼り、通路とします。
本日お集まりいただいた方々です。今日も汗ばむ陽気で日陰が恋しい♡
次回作業予定ですが、11月24日金曜日09:00から行います。
忘年会のお知らせ!
今年の忘年会は昭和10年に建てられた歴史的建造物の古民家をお借りして行います。
場所は、名古屋市昭和区南山町25番地川原田邸別宅、日時は12月10日日曜日11時から、申し込みは今月中に山内総料理長までお願いします。
会費は2000円位を予定しています。
酒類は農業研究会の渡瀬さんが提供してくださいます。その他の飲み物は各自持参でお願いします。
近くには駐車場がないので公共交通機関でお越しください。地下鉄鶴舞線「いりなか」駅下車徒歩8分です。地理不案内の方には駅までお迎えにあがります。
野良サポーター
坂野清久、黒木真澄、鈴木豊、中尾武美、山内君子、川原田みどり、鈴木祝子、渡辺道代、石川君子、一柳初美
農業研究会
大島造園土木(株)渡瀬敏雄、(株)山田組筆者です。
圃場整備作業はD区画の除草と畝作りマルチ張りです。
続いてタマネギ畝で活着できなかった苗の植え替えを行いました。
本日最大の作業は、A・B区画に降った雨が西側の畑に流れ込み、ぬかるみ状態となるのを防ぐためにC区画とD区画の間に暗渠を掘る作業です。
この秋の長雨で異臭が漂い始めています。先ずは穴掘り作業から
30㌢ほど掘るとそこはもう粘土層、シャベルに絡みつく土との悪戦苦闘が続きます。
完成した排水路に竹を埋め込み水の通り道を作り、その上に枯れ草を敷いて土が崩れるのを防ぎます。
見事完成した排水路です。なじんだらこの上に防草シートを貼り、通路とします。
本日お集まりいただいた方々です。今日も汗ばむ陽気で日陰が恋しい♡
次回作業予定ですが、11月24日金曜日09:00から行います。
忘年会のお知らせ!
今年の忘年会は昭和10年に建てられた歴史的建造物の古民家をお借りして行います。
場所は、名古屋市昭和区南山町25番地川原田邸別宅、日時は12月10日日曜日11時から、申し込みは今月中に山内総料理長までお願いします。
会費は2000円位を予定しています。
酒類は農業研究会の渡瀬さんが提供してくださいます。その他の飲み物は各自持参でお願いします。
近くには駐車場がないので公共交通機関でお越しください。地下鉄鶴舞線「いりなか」駅下車徒歩8分です。地理不案内の方には駅までお迎えにあがります。
2017年11月3日金曜日
11月3日天白農園日記 子ども会芋掘りイベント
雨で延期になった標記の行事、今日は申し分ない芋掘り日和です!
もう一つ、11月3日は文化の日、法律では「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨として決められました。
古くは、明治節と呼ばれ明治天皇の誕生日を祝う記念日だったそうです。
そんな由緒ある日に行われる行事にご参加いただいたのは(順不同敬称略)
野良サポーター
坂野清久、高柳貴、山内君子、渡辺道代、鈴木祝子、鈴木豊、中尾武美、石川博恵、小林佳子・真悠子親子、黒木真澄・佳子夫妻、増井玲子、久野久代、石川君子
農業研究会
大島造園土木㈱渡瀬敏雄・下川正樹、㈱山田組毛利尚弘、筆者
です。
朝09:00集合ですが、8時にはもう炭火がおこされ、安全通路の確保や立ち入り禁止区域の設定がなされていました。早朝から気合を感じます!
芋掘り指導のリハーサルも入念に行われました。
全員集合し、坂野指導員から再度作業手順の確認がありました。事前準備万全!
子供たちが集まってきました。参加したのは荒池1-2、東7、中、向の山2子ども会とその父兄など総勢約170人。
10時定刻に開催!最初に名古屋建設業協会を代表して大島造園土木㈱渡瀬さんから「一生懸命準備しました。いっぱい楽しんで下さい。」と主催者挨拶があり、続いて協賛の名古屋市農業センターの山本さん、子ども会代表のあいさつがありました。
行事を始めるに当たり、坂野指導員から芋掘りの進め方についての説明や注意事項があり、いよいよ行事開始!
6条の畝に二列に植えつけたサツマイモを一生懸命堀はじめました。野良サポーターも各畝に分かれて指導!高学年の子供たちは何回も経験しているので、ハンドスコップの使い方も上手です。
デカいイモを彫り上げご満悦の子供たちです。
収穫した芋はこんなにたくさん!芋がとてもよく似合う農業研究会の下川さんですね💛
芋掘りが済んだ子供たちから焼き芋のご褒美!汗ばむような陽気で日陰が恋しい💛
収穫した芋は参加者で公平に分配しました。子ども会ごとに並んで役員の方から袋に入れてもらいます。帰り際に野良サポーターの皆さんとハイタッチして感謝の気持ちを表してくれました。
予定通り11時30分終了!事故もなく成功裏に終了。みんな揃って昼食をいただきました。ご苦労様でした。
準備に長い時間を使いましたが、行事が始まってしまえばとても短く感じられました。皆さんの笑顔がとても素敵です💛💛木漏れ日にあたる汗の光が美しい。
次回作業予定ですが、11月7日火曜日09:00から行います。
もう一つ、11月3日は文化の日、法律では「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨として決められました。
古くは、明治節と呼ばれ明治天皇の誕生日を祝う記念日だったそうです。
そんな由緒ある日に行われる行事にご参加いただいたのは(順不同敬称略)
野良サポーター
坂野清久、高柳貴、山内君子、渡辺道代、鈴木祝子、鈴木豊、中尾武美、石川博恵、小林佳子・真悠子親子、黒木真澄・佳子夫妻、増井玲子、久野久代、石川君子
農業研究会
大島造園土木㈱渡瀬敏雄・下川正樹、㈱山田組毛利尚弘、筆者
です。
朝09:00集合ですが、8時にはもう炭火がおこされ、安全通路の確保や立ち入り禁止区域の設定がなされていました。早朝から気合を感じます!
芋掘り指導のリハーサルも入念に行われました。
全員集合し、坂野指導員から再度作業手順の確認がありました。事前準備万全!
子供たちが集まってきました。参加したのは荒池1-2、東7、中、向の山2子ども会とその父兄など総勢約170人。
10時定刻に開催!最初に名古屋建設業協会を代表して大島造園土木㈱渡瀬さんから「一生懸命準備しました。いっぱい楽しんで下さい。」と主催者挨拶があり、続いて協賛の名古屋市農業センターの山本さん、子ども会代表のあいさつがありました。
行事を始めるに当たり、坂野指導員から芋掘りの進め方についての説明や注意事項があり、いよいよ行事開始!
6条の畝に二列に植えつけたサツマイモを一生懸命堀はじめました。野良サポーターも各畝に分かれて指導!高学年の子供たちは何回も経験しているので、ハンドスコップの使い方も上手です。
デカいイモを彫り上げご満悦の子供たちです。
収穫した芋はこんなにたくさん!芋がとてもよく似合う農業研究会の下川さんですね💛
芋掘りが済んだ子供たちから焼き芋のご褒美!汗ばむような陽気で日陰が恋しい💛
収穫した芋は参加者で公平に分配しました。子ども会ごとに並んで役員の方から袋に入れてもらいます。帰り際に野良サポーターの皆さんとハイタッチして感謝の気持ちを表してくれました。
予定通り11時30分終了!事故もなく成功裏に終了。みんな揃って昼食をいただきました。ご苦労様でした。
準備に長い時間を使いましたが、行事が始まってしまえばとても短く感じられました。皆さんの笑顔がとても素敵です💛💛木漏れ日にあたる汗の光が美しい。
次回作業予定ですが、11月7日火曜日09:00から行います。
登録:
投稿 (Atom)