水遣りの省力化を図るため各方面の方々のご尽力により、給水タンクが設置されることになりました。
給水タンクを無償で提供して下さるのは、県農大講師近藤豊さんです。
本日の夕方、多忙な時間を割いて下さり、給水タンクを農場まで運んでいただきました!
とりあえず、A区画入口に仮置きし、11日の作業日に設置したいと考えています。
水は、農業センターのご厚意で井戸水をタンクで運んで下さるそうです。
農業用ホースでは扱いにくいため、水道ホースが使えるように工夫してあります。
ありがとうございました。
給水タンクを車から降ろすため、急遽野良サポーターの山内君子さん、久野久代さん(お孫さんの京介君ななみちゃんもお手伝いに来てくれました。)
左から2人目が近藤先生です。
キュウリの生育は順調で、近藤先生から合格点を頂きました。
今後の手入れについて「地這キュウリは瓜が見つけにくいので取り忘れに注意すること。追肥を確実に施すこと。十分な水遣りを行うこと」などのご指導を受けました。
今日は、レジ袋いっぱいの収穫がありました。
サツマイモは見事に活着しています。
サトイモの生育は順調です。
11日に追肥と土寄せを予定しています。
サトイモの管理について近藤先生から「水遣りが大切だから頑張って下さい」とのアドバイスをいただきました。
藪蚊の生育も盛んで今後はそれなりの準備をお願いします。
お知らせ!
農業センターの平野さんから
「7月8日10:00から農業センター実習室で海苔巻の練習を予定しているので多くの方々に参加していただきたい」との連絡がありました。
よろしくお願いします。
お願い!
キュウリを収穫される方は、銀色のシート内に立ち入らないでください。
キュウリの生長点が通路にはみ出したり、逆行しているしているのを見つけたら中央に向けて延ばすよう誘引をお願いします。
雑草を抜き取って下さい。
ウリミバエなどの昆虫は見つけ次第空のペットボトルなどに入れ、圃場の外に放してください。
晴天時には水遣りをお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿