2018年10月29日月曜日

10月29日天白農園日記 圃場整備・落花生の収穫など

行事直後にお集まりいただいたのは、イベントに使用したC区画の整備と、落花生の収穫、タマネギ苗の植え付けなどを行うためです。
お集まりいただいたのは(順不同敬称略)板野清久、山内君子、酒井徳子、渡辺道代、高柳貴、大庭由美子、黒木真澄、一柳初美、藤井博治の皆さんです。
作業前のミーティングで27日の行事についていろいろと意見が出ました。
①芋が足りなかった。②焼き芋は焦げがあるとその部分は子供たちは食べない。蒸かし芋が意外と好評で次回はもっと沢山作ろう。③子供たちが火のそばに寄って来るので囲いが必要④日曜日に町内行事で会った子供たち大勢にお礼を言われて感激!⑤あれだけ喜んでくれるとやりがいがある。⑥板野さんの計画は万全!などの意見が出ました。
C区画の整備は、畝を掘り返し溝を作り、その中に枯れ草や作物の残渣の乾燥させた物を入れて鶏糞と混ぜて発酵させるとういう作業です。畑の物は何一つ無駄にしないという坂野流耕作法です。
今日の作業成果です。
このように乾燥した枯れ草などを投入します。
タマネギの植え付け、C区画でマルチを掛け特製の穴開け器を使い苗を植え、その穴へ山砂を投入し水をかけて土となじませ完成です。
穴開け係、苗植え係、砂かけ係、水掛係と別れて手際よく植付けます。
賑わしいので聞き耳を立てると「砂かけ婆」「水掛婆」「穴開け婆」などお互いにからかって楽しく作業していらっしゃるようで!♪こんな小春日和の穏やかな日は♪(さだまさし”秋桜”の風景ではありませんね!)
落花生を収穫し塩ゆですることに、二株でこれだけありました。次回作業日10日に又やる予定です。落花生の苗は高柳さん提供です。
鍋に入れるとこれだけあります。塩ゆですること40分ほどで完成!
休憩時に高柳さんが種を提供してくれた”もものすけ”という生食用のカブラを収穫し、頂くことに。お尻から皮を剥いて頂きます。
インスタ映えするかもとアップ写真に応募された渡辺さん!このように皮を剥いてかぶりつきます。
同じく山内さん!
本日参加された皆さんです。
次回作業予定は11月10日土曜日です。落花生が待っています。


0 件のコメント:

コメントを投稿