2019年10月27日日曜日

10月27日 天白農園日記 農園近隣子ども会の芋掘り大会

 板野指導員のもと、周到な準備を進めてきましたが、いよいよその当日がやってきました。09:00集合と連絡してありましたが8時半には全員集合です。最初に円陣を組んで「エイ、エイ、オウ」のかけ声をかけあい気持ちを一つにしました。
 準備は順調!C区画に焼き芋用の金盥を埋め、蒸かし芋用の蒸し器とカセットコンロを設置しました。
焼き芋などの材料は、洗浄し、大きさを揃え、焼き芋用はアルミホイルで包み、手際よく準備されて行きます。
火を使うので万一に備え水も用意してあります。指示する人もないのに自然に準備が整っていきます。素晴らしい!
定刻10時少し前には子供達が組みごとに集まってきました。
予定どおり定刻に、渡辺道代さんの司会で行事開始!最初に主催者を代表して(株)山田組山田厚志社長より「野良サポーターの方々や関係者の方々が一生懸命準備してくれました。芋掘りや焼き芋など一杯楽しんで下さい。」挨拶がありました。
続いて、協賛者である農業センターの服部主査より「この行事とあわせ、農業センターでも様々な行事を行っています。センターにも遊びに来て下さい。」と挨拶がありました。
子ども会の役員代表からは、関係者へのお礼の辞に加え「危ないことをしないように、野良サポーターの方々の言われることを良く守って楽しく芋掘りを楽しんで下さい。」との注意がありました。
作業場の注意などは野良サポーターの山内君子さんから、事故防止上の諸注意がわかりやすく説明されました。
さあ!芋掘り開始です!この日のためにいろいろと準備されてきた子ども会役員の内野さん(右端)も一安心の表情です。
掘った芋を下げて得意げなポーズをとる高学年の児童、子供達の明るい声が天白農園一杯に広がります。
蒸かし芋担当の土井典江さん。ご主人の敏彦さんと鴛鴦参加です。その他の鴛鴦参加は黒木・久野夫妻です。
焼き芋や蒸かし芋は芋掘りがすんだ子から順番に受け取りました。
掘った芋は一カ所に集め、大中小に分けて、参加者ひとり一人に分配しました。
事故もなく円滑に行事が進行しけが人や体調不良を訴える子も皆無で、成功裏に行事が終わりました。最後に皆で反省検討会を行いながら昼食をいただきました。皆さまご苦労さんでした。
来月の作業予定ですが、11月8日・22日いずれも09:00開始です。
引き続き宜しくお願いします。
本日の役割分担をご紹介します。
(芋掘り指導班~班名・子ども会名・担当者氏名の順です。)
1班・東1-1・黒木真澄、2班・東1-2・酒井徳子、3班・東1-2・中尾武美、4班・東7・黒木佳子、5班・東ー7・高柳貴、6班・中1-1・増井玲子、7班・中1-1・石川博恵、8班・向ノ山・長瀬美佐江
(その他の役割)
焼き芋班・川原田みどり、蒸かし芋班・土井典江、運営安全総括・土井敏彦、総務担当・山川伸次、用具管理担当・大庭由美子、運営料理総括・山内君子、司会進行・渡辺道代、芋選別班・鈴木祝子、庶務班・久野久代夫妻・岡崎孝三・藤井博治
総員20名
参加子ども会5子ども会、当日参加総数176名でありました。
来年も頑張りましょう!



2019年10月24日木曜日

10月24日 天白農園日記 10・27の準備など

 今日のメイン作業は27日の子ども会芋掘り行事の準備です。暦では霜降と呼ばれ、山国や山間地では霜が降り始め、木枯らしはこの日から立冬までに吹く北風をいうそうですが、天白農園では暖かい曇天無風の農作業日より、少し身体を動かすと汗がにじみます。
 そんな季節の中お集まり頂いたのが(順不同敬称略)坂野清久、石川博恵、大庭由美子、岡崎孝三、黒木真澄・佳子夫妻、鈴木祝子、鈴木豊、土井敏彦、中尾武美、増井玲子、山内君子、渡辺道代、(株)山田組筆者の皆さんです。
 有り難いことに石川博恵さんの紹介で新しい野良サポーターが参加して下さいました。お名前は髙島麻也さん!お若くてとても活動的なお方です!
 子ども会からは(順不同)内野紫野さん、大原有希さん、奥平小百合さん、小林理恵さん、亀山和美さん、村瀬美樹さん、連貴美代さん、鈴木真紀子さんです。
 こんなに大勢になりました。
作業は芋の蔓を切り取り、マルチを剥がします。
そのあとに畝の中央にスコップを入れ、芋を掘りやすくします。
大勢なので10時頃にはこの作業が完了!子ども会の役員の方には収穫物のトウガンなどをお土産にお帰りいただきました。向こう側が芋掘りを行う畝です。手前は焼き芋用に前回堀揚げた跡で、この場所で「毛利式金盥風焼き芋器」が活躍します。
野良サポの皆さんは、引き続きB区画でオクラの茎を掘り起こすなどの整備と菊芋掘りを行いました。
菊芋は少し小振りですがこれだけ獲れました。菊芋にはイヌリンが多く含まれ、インスリンの分泌を良くする働きがあると言われています。
それでは、10月27日天気も良さそうですので、予定どおり芋掘り行事を行う予定です。
簡単な役割分担ですが
(畝別・芋掘り指導)1班から8班まで
1班~黒木真澄、2班~酒井徳子、3班~中尾武美、4班~黒木佳子、5班~高柳貴、6班~増井玲子、7班~石川博恵、8班~長瀬美佐江
(料理など) 
焼き芋・蒸かし芋班~川原田みどり・土井典江・岡崎孝三、芋選別班~鈴木祝子、
(運営や応援など)
運営・安全総括担当~山内君子・土井敏彦、司会進行担当~渡辺道代、用具管理担当~大庭由美子、庶務担当~髙島麻也・久野久代・山川伸次・藤井博治
頑張りましょう!



2019年10月17日木曜日

10月17日天白農園日記 10・27への準備など

 畑で子供を見かけることが少なくなりました。かの国では保育園のことをnursery (苗場)schoolといいます。
 幼稚園は kindergarrten と呼ばれていますが、ドイツ語のキンダー(子供)ガルデン(庭)から由来しており、ドイツの幼児教育の父フレーベルが自分の幼稚園をキンダーガルデンと呼んだのが始まりといわれています。
 子育ては、発育特性に合った時期に自然に触れるような適正な体験をすること(初発体験)が必要だと言われており、テレビやゲームでは心に残らないそうです。(佐島群巳著「環境教育入門  国土社」より)
 10月17日3・27芋掘り体験行事準備のためにお集まり頂いた、環境教育に熱心なお母さん方は(順不同)内野紫野さん、長野奈美さん、奥平小百合さん、小林久美子さん、箕浦加恵さん、大原有希さんです。
 これを支援する野良サポータの方は(順不同敬称略)坂野清久、石川博恵、鬼頭ひかる、黒木真澄・佳子夫妻、小林佳子、鈴木祝子、長瀬美佐江、山内君子、渡辺道代、(株)山田組筆者です。就業前の坂野指導員の作業指示では行事概要をまとめた印刷物を使い概要の説明がありました。当日参加予定の子ども会及び保護者等の総数は、史上最高の子供101名、幼児23名、保護者等40名計164名となるそうです。
今日の主な仕事は、当日使うサツマイモを200本ほど掘り起こし、農業センターで熟成させるため預かってもらうための芋掘り作業です。蔓を切り取り、マルチを剥がし、スコップで芋を掘り出します。
その内、焼き芋や蒸かし芋に適した大きさの芋を選別し、収穫篭に入れました。
日当たりの良い場所の芋は、まあまあの出来です。山内総料理長もご満悦のお顔でした。4畝で規定の数量が確保できたので農業センターに運び三浦さんに預かっていただきました。
芋掘り跡は焼き芋などを作るスペースとして活用するため、農業女子の石川さんが率先して耕耘機を操作し、平らにならしてゆきます。
ごらんの様に綺麗になりました♡凄い腕前!
ここが焼き芋や蒸かし芋を作る場所となります。
本日お集まり頂いた方々です。環境教育の実践者ばかり!きっと令和の時代を担う逞しい子供達が育つことでしょう!
ついでにD区画のモロヘイヤも撤去しました。収穫は落花生、小カブ、ピーマン、トウガン、ニガウリなどでした。
今後の作業予定です。10月24日は最終の準備、すべての畝の蔓を切り取り、スコップを入れて掘り易くし、行事に向けた最終の環境整備を行います。

2019年10月2日水曜日

10月2日 天白農園日記 行事準備など

 10月に入りました!秋の七草を探してみましょう!
 秋の野に 咲きたる花を 指折りかき数えれば 七草の花
 萩の花 尾花 屑花 撫子の花 女郎花また藤袴 朝顔の花(山上憶良)
 中秋の名月の翌月、十三夜(10月12日)には栗や豆をお供えして収穫に感謝しましょう。十三夜を前にお集まり頂いたのは(順不同敬称略)坂野清久、大庭由美子、川原田みどり、土井敏彦、中尾武美、山内君子、(株)山田組筆者の皆さんです。
 子ども会からは、秋の七草のような”爽やかなお母さん達”箕浦加恵さん、竹内京子さん、内野紫野さん、大原有希さん、奥平小百合さんが参加して下さいました。
今日の作業は、D区画の整備です。蔓上げを行い、大きな雑草を取り除きました。周りのゴミも綺麗に片付け、芋掘りを行う準備を整えて行きます。
 行事に向け残りの作業は10月17日には焼き芋などの材料を収穫し農業センターで預かって頂きます。24日(計画では23日となっていましたが24日に変更します。)には、芋の蔓を取り除くなど、子供達が楽しく芋が掘れるような準備をします。
前回試し掘りした畝の残りを掘ってみました。
だんだん大きくなっているようですが、全般的に生育状態がはかばかしくありません。でも川原田さん!大きいのだけ選んで”ガハハ”と景気づけしてくれました。
子ども会役員さん。ヌメヌメ健康野菜”モロヘイヤ”を喜んで収穫して見えました。
我が子の健康のために頑張ってます!!
作業予定変更のお知らせ!
先にお知らせしました計画の一部を諸般の事情により変更します。
10月23日の予定を10月24日木曜日に変更します。
野良サポーターの方々にお願い!
 27日の行事を行うための指導員が少ないので、出来るだけ多くの方に参加して頂くようお願いします。